畑で作業

やりたがりや、しりたがりや、おしゃべり大好き、友だち大好き

着脱や食事などの生活する力も自立します。急激に語彙も増え会話も豊かになり運動能力もしっかり発達してきます。体を動かすことが楽しい、こんなこともできる、あんな難しいこともできるという思いがあふれてきます。また、自己を持ち、大人に反抗したり、友達とけんかをしたりとぶつかり合う時期です。話し合って相手の意見も聞く中で、自分と同じように自己主張する相手がいることを認識し、「譲る」「我慢する」「感謝する」など集団生活に必要なことを学び始めます。

3歳児以降は、言葉を使って話し合って解決していく力を地道につけていきます。

個の課題

おしゃべり好きな子に

友だちと雑巾がけ

高い所、跳ぶのが好きな子に

高い所、跳ぶのが好きな子に

ルールのある遊びを入れる

人とのつながり、集団の課題

たくさんの大好き

友だち大好き、動くの大好き、おしゃべり好きな子に。

友だちと雑巾がけ

けんかのできる子に

自己主張のぶつかり合い。

遊び

わらべ歌遊び

鬼ごっこ、かくれんぼ

だんご作り

どろんこあそび